| 当社で輸入した全車輌データを一挙に公開致しました。
 
 詳細データは、 納入に当たりお客様との間で機密保持契約のある車輌及び逆輸入車輌を除いた全データです。
 
 いずれも 「血統正しき一族の一員」 として,輸入事前から厳しいチェックを行い、輸入後は日本国内で
      ”血統に基づいた戸籍” を用意しております、 従って職権打刻を受けた車輌及び型式不明で登録された車輌は一台も有りません。
 
 当然の事として、生産車輌管理は、メーカーで制定された管理方法に準じておりますので、
      全車両オリジナル性高い車輌であるとご確認下さい。
 
 例えば。シリアル番号で行われる管理。 その一例として、レーサーを除くBMW社の車輌は
      エンジンナンバーとフレームナンバーが必ず一致し、メーカーによる刻印書体が重要なチェックポイントとなります。
       これらシリアルナンバーは、エンジンのメイン・ブロックと、車体部品の中心部分となる、ハンドルポストに刻印されています。
 
 ネジ或いはリベット等で取り付けられた、常識的に、 後日取り外し可能のエンブレム類への刻印は参照外とされます。
 
 
 | 
    
      | お手元に有る車輌のシリアルナンバーをご確認下さい、ひょっとしたら、私達は親戚関係かもしれません。  次のページには輸入車輌を分類別にした一覧表の用意が有りますので、あらかじめ確認すべき車輌を絞り込む事ができます。 
 
 | 
    
      |  
 
 | 
    
      | 全ての車輌情報を直接ご確認になりたい方は、こちらのテーブルが便利です。
      データ容量が大きいのでそれなりに重くなってしまいますが、ダウンロードされた後ゆっくりチェックされるのも宜しいでしょう。 
 
 | 
    
      |  
 
 | 
    
      | 公開データ車輌と一致した場合、お手数ですが車検証(期限切れは問題ありません)のコピーを添えてご連絡下さい。
 
 私達は家族です。
 この「巡り合い」と今後の長いお付き合いを御願い致したく、ささやかですが記念品をお届け致します。
      勿論写真等をご用意頂ければ The Minic WebMuseum でご紹介させていただきます。
 
 
 | 
    
      |  
 
 | 
    
      | 御友人関係でクラシック車輌に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともこの企画、Memorial
      Special Stage 2001 をご紹介くださいますようお願い申し上げます。 
 
 | 
    
      | ■  連 絡 先 ■ 〒145−0062
 東京都大田区北千束3丁目35番2号
 (株) ミニオン・インコーポレティット
 「 Minic SysTech 宛 」
 
 電話 03−3726−4321
 電書 03−3733−2671
 
 
 |